昔から日本各地のお寺などで、
ほうろくなど素焼きの、平な土の皿を
頭の上に載せ艾を燃やし
ご祈祷をする風習があります。
この方法はその昔、
弘法大師が中国から伝えたといわれております。
ほうろく灸といわれ皆さんのお近くのお寺でも
行われているかもしれません。
無病息災、身体健全を祈願するものですが
暑気払いやボケ封じにいいといわれてきました。
本格的に夏になる前に行われます。
今ではおわん灸があります 。
頭に載せたりおへそにしたりします 。
さすがにお経は唱えませんけどね。
ぽかぽかと気持ちのいい温かさで、
熱さが苦手な方はいちどためしてみてください。
はりきゅうの 喜らくは『ガンの患者学研究所』の運動に賛同します。
「すべては、あなたが治るため」の小冊子を無料で配布しています。
今日の 気 ま ま な カ メ ラ
むかし・・・こんな歌が
♪すず~めのきょうだいがで~んせんで♪
うたってた・・・
チュン ♪ チュン ♪ ♪ チュン チュ~ン♪ ♪ ♪
すずめ の 楽譜
今朝の散歩道から 1月16日
ワンポチお願いしま~す^^ or or
貴方のクリックが私の励みです。 どうも有難う御座いました。 m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿