【風・暑・湿・燥・寒】の外邪には、
それぞれ性質があります。
主に風邪(ふうじゃ)は、
上半身から侵入してきます。
過労や飲食の不摂生で、衛気(防衛力)が落ちた時に
ここぞとばかりに、仲間の外邪と組んで侵入してきます。
そして、他の外邪と一緒になると
風邪(ふうじゃ)の邪気だけではなく、
もっと激しさを増してしまう、いやな性質の持ち主です。
上半身の中に、風門というツボがあります。
ここは、文字どおり風邪(ふうじゃ)が入り込む門です。
ここから風邪(ふうじゃ)は、侵入してきます。
特に今頃の時期は、
暑さのせいで食欲は無くなり、体力が弱っています。
衛気の力は落ち、風門は大きな門を開け
「こちらからどうぞ、お入りください」と言っているようなものです。
そんな中、背中の方に、扇風機やクーラーなどがありますと
風邪と寒邪が一緒になって、 この風門から入ってきます。
そして、夏風邪(なつかぜ)を引いてしまいます。 (´・д・゛)
まずは、風邪(かぜ)を引かないように予防しましょう (^ё^)
そのためには、風門付近の防衛隊である衛気を養うために 、
一つ 食事は精の出るものを取ります。
二つ 疲れたらすぐに休みます。
三つ 風門にお灸をして門をふさいでしまう事です。
大事なのは風門付近に直接、
風邪や寒邪を近づけない事です。
今日の 気 ま ま な カ メ ラ
訓練! 訓練!
本番がくるとは思わなかった!
hana は地震が来たら
この避難バックをもって
帽子をかぶって避難します。!
自立した犬をめざします。
なにいってるのかわかんなーい? <(“0”)>
0 件のコメント:
コメントを投稿