2009年8月8日土曜日

元気ですか!

         
挨拶代わりによく使う言葉です。

これは、気が活発に働いていますか?

と、聞いています。

この気とは一体、何なんでしょうか?


東洋医学でいう気は、カラダを発育、成長させ、

弱い臓器を守り、強い邪気から身を守る、

姿を見せない正義の味方のようなものとされています。


その気は、4つに分類され

元気(げんき)
         ・・宗気(そうき)
                  ・・・営気(えいき)   
                            ・・・・衛気(えき)

と、それぞれに名前が付けられています。

元気(原気)とは

   最も重要な気で、両親から受け継ぐ先天の元気と、

   飲食物から得る後天の元気とがあります。

   主に臍下丹田に集まっています。

宗気(そうき)とは

   呼吸で体の中に入ってくる綺麗な空気と、

   食べ物の栄養が合わさって出来上がっています。

   主に膻中に集まっています。

営気(えいき)とは

   血脈中に分布し、脈内を流れています。

衛気(えき)とは

   ウイルスなど、外から体の中に入ってくる邪気から身体を守ります。

   そして、体を温めています。

   主に、脈外や体の表面を流れています。


この4つの気の活動は、

毎日の食生活と、自然界のきれいな空気が

とても大事なのです。

【気】が、旺盛であれば健康で

不足していれば鍼灸などで、補ってやらなければいけません。

(๑◕ܫ◕)ノ゙


10  今日の       


う・・っうしろに何かいる

僕は振り返れない  そして   振り向けない
     

迷い込んできたトンボ &僕




ワンポチお願いしま~す^^ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。 どうも有難う御座いました。  m(_ _)m

0 件のコメント: