ガネーシャは
鍼灸の免許を持っていないのに ・・・
正式な勉強をしていないのに ・・・
軽い肩凝りは、自分で治してしまいます。
どの様にしているかといいますと
ツボを指先で押して
ここか? ここか? ここかナ?
(゚_゚;)
と、つぶやきながら押しています。
どうやら肩が緩むツボを探しているようです。
そして
肩が1番軽くなるツボに
パイオネックス(円皮鍼)を貼って治してしまいます。

パイオネックスは0.6mmの長さの鍼です。
その鍼をツボに貼っておくことで
肩の凝りを取ります。
軽い肩凝りなどはこれで取れてしまいます。
テレビのコマーシャルなどでやっている
【未病を治す】(みびょうをちす)
とは、この事です。
病になる前に治す。
これが東洋医学に伝わる健康の極意です。
どの様な病気も、病気の気配を感じたら早めに治す。
病が深くなってからの治療はナカナカ治りません。
(きっとガネーシャは長生きすることでしょう。)
それでも凝りが取れないときに
私に助けを求めます。 (ΘoΘ;)
ワンポチお願いしま~す^^



貴方のクリックが私の励みです。 どうも有難う御座いました。 m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿