譩譆(いき)は、膀胱経のツボです。
譩(い)は、ため息のことをいいます。
譆(き)は、痛んで叫ぶ声の意味です。
譩譆(いき)というツボを取穴する際
医師がこの周辺を手で押さえ
患者に ため息をさせて
手に跳動を感じた所をこのツボとしました。
そこから譩譆(いき)と名づけられました。
譩譆(いき):胸椎の6番目の下の両側3寸。
【作用】散風行気,活血通絡。 .
【主治】咳漱,喘息,肩背部痛,熱病,湿瘧,眩暈,鼻出血。
譩譆(いき)は
古典に
「大風汗出ずれば、このツボに灸す」
とあります。
「大風汗出ずれば、このツボに灸す」
とあります。
外の風にあてられて
熱が出て汗がどんどん出るような時に
このツボに灸をすると良いといわれています。
今日の 気ままな カメラ
ちょっと
年を取った なでしこの
右足から出される
鋭いそのキック
古なでしこの
足パワーは侮れない。
ρ(。_。*)
0 件のコメント:
コメントを投稿