2010年7月8日木曜日

帯脈(たいみゃく)


帯脈奇経八脈の一つの線路です。

は、おび、腰に巻くものをいいます。

は、経脈のことをいいます。

帯脈は、を締めるように腰から腹にかけて

ひとまわりする経脈です。

そこからこの名がつけられました。

帯脈は唯一、
  
横並びにあります。
  
十二経脈を束ね、
  
お互いに影響を
  
し合っています。

ツボは4穴あります。

章門(肝経)

五枢(胆経)

維道(胆経)



帯脈が病むと

腰部や上腹部が腫れ満つる(腹部膨満や水がたまること)。

他には、婦人の悪露(帯下)などの症状があります。


長野式では、体の捻じれからくる症状に
   
胆経の帯脈をよく使います。
   
びっくりするような効果が出るのが
   
この帯脈穴です。w(☆o◎)wビックリ!

  
帯脈を治す大事なツボは、足臨泣(あしのりんきゅう)です。


10今日の  
    
じぃ~くりと、見ておりますと・・・

目玉親父にみえてきませんか?
     
ない・ない (´∵`)?
  
7月8日 今朝の散歩道から  ひまわり



ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

0 件のコメント: