府舎(ふしゃ)は、足太陰脾経のツボです。
府は、集結する、蔵、役所、都などの意味です。
舎は、家、小屋、めぐるなどの意味です。
ここは
脾経、肝経、陰維の三脈などが交わるところであり
腹中に入り心肺の気と結び集結して
居住するところなので
府舎と名づけられました。
府舎(ふしゃ):衝門穴の外上方7分、前正中線の両側4寸。
【主治】腹痛、疝気、痞塊。
【作用】調下焦、散結聚。
府舎(ふしゃ)は
腹痛、疝気
虫垂炎、便秘などに
効きます。
今日の 気ままなカメラ
そんなカワセミ君との朝
腰痛、肩凝り、神経痛、頭痛、生理痛、婦人科病や意外と知られていないのは交通事故によるむち打ち症(頚椎捻挫・腰椎捻挫)やその後遺症、または逆子の治療に針灸はよく効きます。ビワの葉温灸・琵琶の葉シップ・生姜湿布・里芋パスタも御問い合わせ下さい。エリアは愛知県・知多郡・常滑市・半田市・阿久比町・武豊町です。2016年暮れまで静岡で【はりきゅうの 喜らく】を開院していましたが生まれ故郷の愛知県に帰り2017年4月末に『竹内はり灸院』を開院しました。はり灸治療は興味はあるけれどちょっとという方に、『竹内はり灸院』がどのような考えで、どのような鍼灸治療をしている治療院なのかをお伝えします。住所:愛知県常滑市飛香台8-6-12 TEL:0569-58-2456