ひじまる体操はいかがでしたか?
今回はタオル使って動きを増やして行きましょう。
この体操も慢性的な肩こり
特に肩甲骨の間がよく凝る方に勧めています。
方法は簡単
フェースタオル1枚を用意して下さい。
1) タオルの両端を持って胸の高さに上げます。
そのままひじを伸ばし、頭上へ持ち上げます。
そして、頭の後ろにそらします。
その際、腰がそり過ぎないようにします。
息を止めないで、自然な呼吸をしながら行ってください。
どちらかといいますと 息を吐きながら伸ばすとよく伸びます。
筋肉が気持ちよく伸びるのを感じとりながらおこなってください。
はずみをつけないで、ゆっくり行ってください。
そのまま体側にひねります。
これを左右繰り返します。
3) タオルの両端を持って胸の高さに上げます。
そのままタオルを縦方向にねじります。
できる人は180度回転させます。
4) 背中を洗う要領で、背中で左右のひじの曲げ伸ばしをします。
これを左右で繰り返します。
いかがですか?
肩甲骨辺りが気持よくはありませんか?
体操の注意はひじまる体操と同じです。
散歩をしていますと
いろんな発見があります。
なんじゃ こりゃ!

コップを洗いたくなるような・・・
5月14日今朝の散歩道から ブラシの木
5月14日今朝の散歩道から ブラシの木
0 件のコメント:
コメントを投稿