里帰り出産の仙人は、
右股関節の外転・屈伸で
大転子の上に痛みがあるから
診て欲しい と言ってきました。 w(☆o◎)w
仙人は医療関係の仕事をしていますので、
私には大転子とか
関節の動きを外転とか屈曲・伸展と
ふつうに、専門用語を使って症状を伝えてきます。

足を前に出したり・・・後ろに出したり・・・横に出したりすると
お尻に鈍い痛みがあるということです。
よく見ると
崑崙(こんろん)というツボに
できものが出来ています。
夏に蚊に刺されてから
出来たそうです。
蚊に刺された場所(崑崙というツボ)に
鍼を浅く刺し
足を動かしてもらった所
股関節の痛みはなくなっています。
そこに、パイオネックスをはり
治療は終了です。
1日たっても痛みは再発してません。
鍼って不思議ですね!
うまくいけば
痛みもなく鍼を軽く1箇所に
刺すだけで長い事
気になっていた痛みを解消できます。
それにしても仙人よ・・・
こんな場所に刺されなくても良かろうに w(☆o◎)w
0 件のコメント:
コメントを投稿