齢をとり、死ぬまで元気でいたいという気持ちは
皆さん誰もがお持ちだと思います。
このような気持ちから
1980年に長野県の下伊那郡高森町から
PPK運動が始まりました。
齢をとっても「ピンピン」と元気に生きて
寝たきりにならずに「コロリ」と死ぬ。
題してピンピンコロリ(PPK)運動。
この運動は毎日の食事や運動などの
生活習慣を見直し、免疫力を高め
尊厳死を認め、健やかに天寿を全うする事を
目的とする運動です。
生活習慣を見直し、免疫力を高め
尊厳死を認め、健やかに天寿を全うする事を
目的とする運動です。
このPPK運動に、私たちのお灸で役立てようとするには
ゴールデントライアングルにお灸をすることをお勧めします。
ポイントは
毎日、お灸をすることで
常に免疫力が高まった状態をつくり
多少の外邪などには、ビクともしないカラダをつくります。
常に免疫力が高まった状態をつくり
多少の外邪などには、ビクともしないカラダをつくります。
ピンピンと 生きてコロリと 死ぬるには 足の三里と 中脘の灸
hanaは、こっそり試してみた
(ぷぅ~~ ・・・ 反応 しないわぁん!?)
(ぷぅ~~ ・・・ 反応 しないわぁん!?)
でもなんかいぃ!
いいじゃん!
0 件のコメント:
コメントを投稿