朝起きたら首が回らない
あれ~おかしいな!
別に借金をした訳でもないし・・・
どうしたんだろう?
このような方は
ぜひ落沈(らくちん)のツボに
お灸をしてみて下さい。
ポイントは
首の痛みがある側の落沈(らくちん)を押さえて
首がより動くようになるのを確認できたなら
そこにお灸をします。
それでも治らない時にはには
やっぱり鍼灸院に行かないといけませんね。
朝起きて 首が動かぬ その時は 落沈のツボ 押さえて動く
腰痛、肩凝り、神経痛、頭痛、生理痛、婦人科病や意外と知られていないのは交通事故によるむち打ち症(頚椎捻挫・腰椎捻挫)やその後遺症、または逆子の治療に針灸はよく効きます。ビワの葉温灸・琵琶の葉シップ・生姜湿布・里芋パスタも御問い合わせ下さい。エリアは愛知県・知多郡・常滑市・半田市・阿久比町・武豊町です。2016年暮れまで静岡で【はりきゅうの 喜らく】を開院していましたが生まれ故郷の愛知県に帰り2017年4月末に『竹内はり灸院』を開院しました。はり灸治療は興味はあるけれどちょっとという方に、『竹内はり灸院』がどのような考えで、どのような鍼灸治療をしている治療院なのかをお伝えします。住所:愛知県常滑市飛香台8-6-12 TEL:0569-58-2456
0 件のコメント:
コメントを投稿