2013年4月23日火曜日

久田見祭り 2013

  
今年の久田見祭りの開催日は、どうも傘マークが ちら ちら。

4月21(日)の祭りは果たして開催されるのだろうかと思いつつ

朝5:00 雨の中を  しゅっぱぁ~つ  (๑◕ܫ◕)ノ゙

静岡から新東名に乗り3時間半をかけて
 
岐阜県加茂郡八百津町の久田見に向かいました。 
 

私たちが着くころには、雨も小雨になり
  
いつもより、少し遅れてお祭りが開催される事になりました。
  
(やはり私は晴れ男ですかね、 いやいや それはない! ない!)
 
そんな訳で、今年は開催が遅れた分

山車を倉庫から出すところから見ることが出来ました。

 

 
 各地域から6台の山車が久田見の白髭神社に集まり

新明神社まで巡行します。


 
新明神社で神馬の奉納と獅子舞の奉納が行われます。



次は、見もの!!

各地域の山車が急な坂を境内に駆け上がります。

今年は最後の山車が大きく揺れ、

観客も肝を冷やし、思わず声が  ぁ~あ~っ!

(大丈夫・大丈夫・・・ホッ)


 
そして各地域の自慢のからくりが披露されます。

これが『糸切りからくり』といい4本の糸で人形を動かします。

不思議なことに、糸とからくりはつながってはいません。

これが『糸切りからくり』といわれるゆえんです。



 
毎年、この糸切からくりは各地域で秘密裏に作り直され

一つとして同じからくりは存在しません。




ここから この糸切りからくりの技法は

国の無形民俗文化財に選択され

岐阜県の無形民俗文化財に指定されています。




毎年ながら摩訶不思議なからくりを見せて頂き

ありがとうございます。
 
(๑◕ܫ◕)ノ゙




 
 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

 

2013年4月17日水曜日

お灸いろは歌 【か】肩こり


≪肩が凝る≫といっても

凝る場所も原因も人によって様々です。

 
 ・仕事やスポーツで筋肉の使い過ぎで凝るもの

 ・姿勢の悪さから凝るもの

 ・冷えから凝るもの

 ・精神的なストレスで凝るもの

 ・歯のかみ合わせが悪く凝るもの

 ・血圧が高くて凝るもの

 ・眼が悪くて凝るもの 等々

  原因を上げればきりがありません。

 

その原因を取り除き

根本から≪肩凝り≫を治されることをお勧めします。

 
しかしながら、対症療法で

まずは肩凝りを少しでも楽にするには

凝った場所にお灸をしてみてください。

肩が凝った方に「凝った場所を教えてください」というと

肩井(けんせい)に手が行く方がほとんどです。
 
まずは肩井のお灸から始めてみましょう。






 

 ポイント

肩井にお灸をしてみて、
 
あまり軽減されない場合には
 
鍼も効果があります。

肩凝り症の方は鍼灸院に行って
 
根本から治して下さい。 (๑◕ܫ◕)ノ゙

 


肩こりの 原因様々 あるなれど まずは試せよ 肩井の灸

 


10今日の
   





喜らくの玄関で
 
           そぉ~っとそよいでいます。

 

 

ガネーシャの針仕事。

 
 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

 

2013年4月10日水曜日

お灸いろは歌 【き】ぎっくり腰



無理な体勢で重たい物を持った時や

くしゃみをした瞬間に腰を痛めて

立ち上がることすら出来なくなることがあります。

日本では、ぎっくり腰といいますが

西洋では、魔女の一撃といいます。


こんな時に

痛みのある腰を触ると

より一層、痛みを増加させてしまいます。

崑崙(こんろん)などの足のツボで

まずは、腰の痛みをやわらげる事をします。

 


ポイントは

崑崙(こんろん)というツボの取穴は

踵骨(しょうこつ)の上から上に向けて指を擦り上げて

指が止まるところが崑崙というツボです。


ツボを多少、上下するだけで効果がかなり違いますので

効くツボをじっくりと探します。
 
 

ギックリと 魔女に一撃 された時 崑崙の灸で 痛みをやわらげ

  


10今日の
   


春ですね ♪ 春ですねえ
  
ちょっと気どって出掛けてみませんかぁ~ ♬




風が吹いて暖かさを ♫  ♭ 運んできました。

 hanaですね ♪




 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m